Life

集中力を高めるためにできること

 あなたには達成したい目標がありますか?例えば、大学に合格したい!、お金持ちになりたい!、起業したい!など。。。人それぞれに目標があると思いますが、それらの目標を達成することは不可能ではありません。可能にするためには、必要な情報を集め、学び、行動するなど、多くのことを実行していく必要があります。
 多くの人は、やりたいことがあっても、真っ直ぐに目標に向かうことができません。なぜなら、あなたの周りでは、多くのことが起こっていて、目標に対して集中することができていないからです。もし、あなたが目標を達成するために、集中して行動することができていないと自覚しているのであれば、対策を取る必要があります。今回の話は、集中力をUPさせたい!と思っている人にはきっと役に立ちます。

1. 最も達成したい目標をハッキリさせます。

 達成したい目標がたくさんあるのはとても良いことです。ですが、目標を大きく達成しようと思うと、優先順位をつけて、目標の一つずつに焦点を当てて取り組むことはとても重要です。あなたの目標の中で、最も重要なものはどれですか?あなたの持つ時間とエネルギーには限りがあるので、最も重要な目標に対して、それらのリソースを割くようにしましょう。

2. 心をスッキリさせましょう。

 心に迷いがあると、思うように力が入らなかったり、行動にも迷いが出てきてしまいます。心と頭をスッキリさせて、健全に考えることができる状態を作りましょう。まずは、あなたの心にストレスを与える原因を避けるようにしましょう。そのためには、SNSを見ないようにして(アカウントを削除するのが望ましい)、暴言やネガティブなワード、考えに触れないようにしましょう。SNSには、さまざまな意見が溢れています。あなたの目標を否定する人が、いるかもしれません。あなたの目標が倫理的に問題があるものでない限り、それは否定されるべきではありません。あなた自身が持つ目標に焦点を当てるためには、人の意見ではなく、自分の考えを大切にしましょう。

3. 環境を整えましょう。

 部屋やデスクが整理されていない場合、脳はいつも以上にストレスを受けているかもしれません。それにより、集中力も低下してしまいます。そんな状況を解決するためには、部屋やデスクを片付けるしかありません。環境を清潔で整理された状態にすることで、心をリラックスさせ、集中力を高めることができます。

4. 交友関係を見直しましょう。

 あなたが多くの時間を共有する存在が、あなたの考えを否定したり、行動の邪魔をしたりすることはありませんか?あなたが達成したいことについて、理解しようとしてくれますか?もし、あなたの考え方と大きく異なる考え方を持っているのであれば、その人との関係を見直す必要があります。

5. 気を散らす原因を避けましょう。

 あなたはどのような方法で気晴らしをしますか?気晴らしをすることは、ストレスを溜めないためにもとても重要です。ですが、中には一度始めてしまうと、のめり込んでしまい、本来の目標を達成するために邪魔になってしまうものもあります。テレビを見たり、ゲームをしたり、動画を見たり、友達から来たメッセージやSNSをチェックしたりなど。。。
集中して取り組んでいる最中にそれらを避けることはもちろん、必須でないことはやめる決断をすることで、集中して取り組む環境を作ることができます。

6. No!という事を学びましょう。

 あなたが誘われた事全てに参加しているのであれば、集中する時間を確保するのが難しくなります。あなたが、自分のために立てたスケジュールを変える必要がないように、不必要な会社からの招集や飲み会、重要度の低い急用などを断るようにしましょう。思い出してください、あなたが本当に達成したいことはなんですか?時間は有限です。不必要なことに使っている時間は無いはずです。周囲からの目ばかり気にして、他の人のためにばかり時間を使っている状態では、あなた自身のプランをいつまでも実行にうつすことはできないでしょう。

7. 考え過ぎはいけません。

 私もやってしまいがちなのですが、何かについて考えすぎてしまうと、先入観に支配されたり、大きな不安に繋がってしまいます。そうなってしまうと、「まだいいや」などの怠惰な感情が顔を出します。集中したいあなたにとって大きな障害です。確かに、これまで取り組んだことがないことを始めたいと思っているのであれば、分からないことばかりです。ですが、立ち止まっているだけでは、あなたの中に現れた不安が現実になるのかは、わかりません。妄想にふけったり、不要なことを考えてしまうよりは、少しでも前に進むことを意識しましょう。

8. やることリストを作りましょう。

 集中力を高めるためには、計画の仕方が重要です。おすすめの方法は毎日のやることリストを作成することです。これを作成することで、その日に達成する必要がある重要なことに焦点を合わせて、あなたの行動を整理することができます。このやることリストは、前日の夜に作ることをおすすめします。前日の夜であれば、翌日の予定について十分に把握できているはずですし、朝起きてからすぐに行動に移すこともできます。不要な事を考える時間とエネルギーを目標のために使うことができるようになります。
 予定を立てるときは、”やること”に必要な時間を正確に把握しておくことが大切です。そして、無理な予定を立てるのは避けましょう。例えば、90分程度かかることを想定している課題があるときは、計画の中に90分の時間を確保するのではなく、2時間確保する方が良いと思います。もちろん90分で終えることができれば良いのですが、もし設定時間を超えてしまった場合、次のスケジュールに影響を与えることになります。そうすると、時間を取り戻そうとして、課題のクオリティを下げることにつながったり、計画を練り直すための時間を作る必要が出てしまいます。このような理由から、余裕を持った予定を立てることをおすすめします。

9. 短期的な目標を設定しましょう。

 長期的な目標を持つことはもちろん必要ですが、それを維持するのは難しいです。途中でいろんなことが起こる可能性がありますからね。なので、目標を小さく分割して、短期的な目標にすることが重要になります。例えば、「1ヶ月間で1冊のテキストを終えたいので、毎週○○ページずつ終わらせていく」というように設定します。より具体的で、定量的で、期限が明確に設定されている目標を立てることで、集中力を維持することができます。

10. 目の前ではなく、未来の幸せを考えましょう。

世の中にはあなたを誘惑するものが溢れています。ですが、何かを達成しようとする場合、誘惑に打ち勝たなければいけません。例えば、試験に向けて勉強をしているときに、友達から「飲みにいこう」と誘いがありました。あなたの目標が良い成績を納め、良い仕事に就く!というものなのであれば、目の前の飲み会ではなく、十分な勉強時間を確保し、万全な状態でテストに臨むべきと考えることができます。そのときは、友人たちが飲み会で楽しそうにしているときに、自分は勉強をしていて、苦しいかもしれません。ですが、将来、より良い環境で、愛する人と過ごす時間を満喫することができるという未来につながっていると考えたらどうでしょうか?目の前の誘惑に負けてばかりいてはダメだと思いませんか?

11. 十分な睡眠を取りましょう。

 睡眠不足は集中力の低下に直結します。眠たいと思いながら行動しているときに、「起きないと!」と考えている時点で、集中することができていません。そういうときは、正しい判断をすることもできなくなってしまいます。眠たいときはしっかりと睡眠を取り休むようにしましょう。

12. 健康に注意しましょう。

 病気になってしまうと、体の回復に多くのエネルギーを必要とするので、集中することは不可能です。健康を維持することは、最優先に考えるべきです。バランスの取れた食事、水分補給、定期的な運動、十分な睡眠には常に気を使いましょう。

 集中力を高めるためには、まず、あなたが何を成し遂げたいのかを明確にすることが大切です。そして、その目標を達成するために、決心しましょう。そうすることで、あなた自身の心をコントロールできるようになってきます。遅すぎるということはありません。集中力を高め、未来のために行動していきましょう。

-Life