Work

就職活動を乗り切るためのヒント

 あなたには人生で達成したい目標はありますか?それとも、やりたいことがわからず、どこに進むべきか悩んでいますか?就職活動をしてる人の多くが悩みを抱えたり、大変な経験をすることになるのではないでしょうか。あなたの友達が順調に進んでいるのをみて、焦ることもあるかもしれません。どんなに頑張って面接に望んでも、何度もお祈りメールをもらうことになるかもしれません。もう嫌だ!と思うことも多いかもしれません。
 就職活動は人生において大きなターニングポイントです。あなたがあなたらしく人生を楽しむためにも、精一杯取り組む価値があることです。今回は、就職活動をしている人、これか就職活動をする人に役立つかもしれない話をしたいと思います。

1. セミナーに参加しましょう。

 就職活動をしている人向けに、企業が開催するセミナーやインターン、ワークショップなど、さまざまな催しが開催されています。また、インターネットを介して行われるWebセミナーなどもあります。こういったイベントに参加した人は、参加していない人と比較すると優位であることが多くなります。なぜなら、そこでしか得ることができない経験が必ずあるからです。特にこれまでに仕事の経歴がない場合は、実際に仕事の経験を持っている人と比べると、実務経験が少ないのは当たり前のことです。あなたにできることは、自分の学位や進みたいキャリアの種類に沿ったセミナーに参加することです。そうすることで、あなたが希望する企業の人事担当者に、あなたの行動とそのセミナーで得た経験をアピールすることができます。


2. できるだけ多くのスキルを身につけましょう。

 新しいスキルを学ぶことは、楽しいことばかりではありません。そして、すぐに役に立つことばかりでもないでしょう。ですが、より多くの機能的なスキルを身につけることができれば、あなたの選択肢を増やすことができ、チャンスを増やすことができます。リーダーシップ戦略、マーケティング、Word、Excel、Power Pointの使い方、簿記など、学んでも無駄にならないスキルはたくさんあります。あなたに目標があるのであれば、目標とする職業に関するスキルを学ぶのはとても良いことです。
 新しいスキルを磨くことで、あなた自身の情熱に気づくこともできます。例えば、ピアノを習った結果、楽器に関わる仕事がしたいと思うようになるかもしれませんし、料理教室に通った結果、料理人になりたいと思うようになるかもしれません。

3. コミュニケーション能力を高めましょう。

 ホワイトカラーの仕事では、優れた口頭及び書面でのコミュニケーション能力が求められます。就職活動で失敗する大きな原因の一つは、面接の時に、自分の考えを上手く表現することができないからです。また、筆記試験において、回答を整理して、読み手に理解できるように組み立てることができないためです。
 ここで必要となってくるのは、難しい言葉を使いこなすことではありません。大切なのは、質問を理解し、自分の考えを分かりやすく伝える能力です。本や雑誌を読むことで活字・文章に触れること、誰かと一緒に面接で聞かれそうな質問に答える練習をすることは、とても効果があります。また、希望する仕事に第二言語が必要な場合は、その言葉が使われている番組を見たり、ネイティブスピーカーと話したりして、言語に慣れておくことも大切です。

4. 身だしなみを整えましょう。

 差別だと感じる人もいると思いますが、実際問題、容姿端麗な人の方が採用される可能性が高くなります。もし、同じ学歴、スキル、経験を持つ応募者がいた場合、あなたは何で判断をしますか?見た目が魅力的な方を選ぶのではないでしょうか?
 イケメンや美女になれとは言いません。大切なのは、自分にできる範囲の清潔さと美しさを手に入れることです。あなたに合う化粧の方法を学んでみたり、太っているなと感じているのであれば、黒い服を選び、スリムな体型に見える工夫をしましょう。
 清潔感があり、身だしなみが整っているだけでも、印象はよくなります。あなたが普段の生活で感じていることは、当然のように面接官も感じているのです。

5. SNSに投稿する内容に注意しましょう。

 SNSの利用方法は個人の自由かもしれません。ですが、あなたの信頼性に大きな影響を与える可能性があることを忘れてはいけません。企業によっては、バックグラウンドを確認するために、求職者や停職中の社員のSNSを確認することがあります。
 例えば、SNSのアカウント名にユニークな名前をつけている場合、幼稚な印象を与えているかもしれません。また、自撮り写真をたくさん投稿しているのを見て、自己主張が強い人だと分析されるかもしれません。自分の考えを投稿するときにも、他の人を不快にさせたり、貶めたりするなど、過激な内容には注意が必要です。このような行いから、閉鎖的な性格を持つと解釈され、企業人としては相応しくないと判断される可能性があります。罵声や下品な言葉、卑猥な内容を投稿することは避けましょう。

6. いろんな分野を調べましょう。

 どのようなキャリアに進みたいのか分かっていない場合は、いろんな種類の分野の仕事を調査しましょう。そうすることで、自分にあっている仕事を見つけられる可能性が高くなります。給与や休日など実用的な面だけに着目し職業を決めることはオススメしません。全く楽しくない仕事を続けていると、生産性も低下してしまいますし、やる気を継続することも難しくなります。自分が本当にやりたいことが見つかるまで、諦めずに根気強く取り組みましょう。

7. さらに勉学に励むことを選択肢に入れましょう。

 大学院へ進学することは、専門性を高めることにつながります。選択肢として、修士号や博士号の取得も視野に入れましょう。日本では、博士号を取得しても、昇給や給料に影響がないケースも多く、企業に就職するのであれば不要と考える人も多いのが現状です。ですが、大学院へ進学することで、専門知識だけでなく、人間としての強さも磨くことができると思います。

 日本では学士号を取得し、そのまま修士号を取得することが多いですが、一度就職した後に、大学院に進学することを選択肢に入れても良いかもしれません。海外では、当たり前に行われています。一度企業で働くことで、得られる目線は、そのまま大学院に進学した人とは異なるので、研究にもより良い影響を与えることになるでしょう。もちろん、学部時代の専攻内容と異なることを学びたいと思えば、そういった場所に進学することも良いことです。

8. 人脈を作りをしましょう。

 人との繋がりは、あなたが競争を勝ち抜くにおいて、非常に大きな力になります。自分のプロフィールに著名人を含めることができると、それだけで、信頼性が上がり、好印象を与えられます。その著名人が、大物起業家や幅広い影響力を持つ評判の良いプロであれば、企業はそういった人たちとのコネクションを作る機会として、あなたの採用を検討することになります。どんな企業でも、社会的・政治的な繋がりは重要視されます。
 著名人と繋がりを作るのは簡単なことではありません。ですが、あなたにも始められることがあります。例えば、社会貢献活動や地域で開催されるプログラムなどに積極的に参加することです。サークルなどの団体に所属するのも良いと思います。いろんな場所で友人・知人を作ることで、あなたをいろんな形で助けてくれる味方を作ることができます。どの人たちの繋がりがあなたに影響を与えるかもしれませんし、その人たち自身も成長していく中で、あなたに良い影響を与えるかもしれません。

9. 自分の夢に合った仕事を選びましょう。

 自分の進みたい道が分かっているのであれば、それに向けて選択をすべきです。いきなり高い位置から始めることはできないので、一歩一歩確実に目標に近づけるように行動していきましょう。自分の目標に近づくために、時間と労力を費やしましょう。
 例えば、自分の飲食店を持ちたいと思っているのであれば、料理の勉強ができる環境に身を置いたり、経営について学べるような道を選択しましょう。弁護士になりたいと考えていても、司法試験に合格できなかったのであれば、法律事務所で働くこともできます。大切なのはあなたが何を成し遂げたいかです。

10. 自分の仕事を愛しましょう。

 仕事の生産性を上げるには、自分の仕事を好きになることは大切です。周りからのプレッシャーや管理の雑さ、報酬への不満など、会社のもつ欠点ばかりに目がいくようになると、ストレスが溜まってしまいます。そうなると、視野が狭くなり、どうしたらもっと自分の仕事をうまくこなせるのかと、努力ができなくなってしまいます。ただ給料をもらうためだけに会社にいくことになってしまいます。
 いつか、その道のプロになりたいと思うのであれば、どんな仕事でも好きになる努力をしましょう。そうすることで、自分の仕事に満足し、頑張ろう!という気力が湧いていきます。会社や仕事の嫌な点について、陰で不平不満を言うのではなく、気がついた事実について正式に上司に報告し、会社をより良くするためのアイデアとして提案していくようにしましょう。
 あなたのそのような行動は、周りも見ています。それがすぐに評価につながることもあるかもしれませんし、そうでなかったとしても、あなた自身が上司になったときに、どんどん意見を言ってくれる部下がいたらありがたいでしょ?

11. 立つ鳥跡を濁さず

 仕事に就いたあと、次のキャリアを考えるときに重要な項目ですが、在職中からやめるときのことを考えておく必要があります。職場でトラブルを起こして、解雇されてしまうと、それから先もずっと悪いイメージが付き纏うことになります。
 仕事を辞めて次のキャリアを目指す場合には、適切な手続きを行い、全ての要件を満たし、綺麗に辞めるようにしましょう。そうすることで、もし、その会社に戻りたいと思った場合は、その会社に戻ることもできるでしょう。そして、在職証明書などの手続きも円滑にしてもらえるでしょうし、就職活動をする際に推薦書などを求められる場合にも快く対応してもらえるでしょう。

12. 低いレベルで妥協せず、より高いレベルを目指しましょう。

 あなたがどこまで高いレベルと望んでいるのかで、あなたが到達するレベルが決まります。家賃や生活費を払えるレベルで良いという人も、もちろんいると思います。しかしそうでないのであれば、時間とチャンスがあるかぎり、あなた自身を成長させ、より高いレベルを目指すための努力をしましょう。管理職になるための努力をできたのに、その次の努力ができないわけがありません。大切なのは、明確な目標を設定し、それに向かって行動することです。

 大切なのは、あなたの人生を楽しむために、何をすべきかを常に考えることです。人生は、給料の良い仕事をして、老後の生活を安定させるためのものではありません。周りの人から色々と言われることもあるとは思いますが、それは、その人の人生で大切なものを基準に考えた意見です。あなたの目指すゴールに向かうためのアドバイスではありません。いくら給料の高い仕事であっても、満足できないままその生活を続けていては、あっという間に30年、40年という時間を失ってしまいます。あなたが達成したいこと、あなたが情熱を持って取り組むことができることを見つけることができてこそ、人生を満喫したと言えるのではないでしょうか。


-Work